転職を考えた方がいいでしょうか?
アドバイスお願いします。


下記に今勤めている会社についてまとめます。

・新卒
・営業職
・手取り15万
・交通費なし
・賞与なし


面接時に社長から、一年目から賞与は30万出るよと言われ入社しました。
しかし、いざ入社してみると、入社一年目の賞与はありませんでした。

夏だけ賞与がないというのは、よくある話だと、ハローワークに方に言われたので我慢していましたが、冬に賞与が出なかったことがきっかけで転職活動を開始しました。

そして、先日、歯科助手の面接を受け、正社員として採用されたのですが、3カ月は採用期間として、契約社員として採用されます。


親に相談し、歯科助手で採用されたことを伝えても、
契約社員で使えなかったらクビだし、今の会社はお休みはしっかり貰えてるんだから我慢しなさいと言われます。



正直、私は社会人として未熟で、今の先輩の下で多くの事を学びたいという気持ちはありますが、営業として売っている商品に愛着が持てず、お客さんにも内心では買わない方がいいと思って売っているので、やりがいが全く持てません。




今勤めている会社を辞めた方がいいか、我慢した方がいいか、アドバイスをお願いします。
転職どうこうの前に努力不足では?
あなたの仕事のやり方は、会社側から見てボーナス30万を支払う価値がないって事だと思います。営業職って自分の足で周って、顧客を増やしてこその商売です。

言われたことだけを一通りこなすやり方してませんか??
もう一度振りかえってみてください。分からなければ、周りの先輩方に聞いてみるのもありです。転職を考えるのは、それからでもいいと思います。
もう少しよく考えるべきです。

今のあなただと、たとえ歯科助手に転職しても、何かしら壁にぶち当たりますよ。
『言われたことだけ一通りやる』やり方や『融通がきかない』やり方はどこの職場でも使い物になりません。
今日ハローワークに始めて行ってきました。現在正社員として働きながら、転職を考えている場合、ハローワークに求職の申し込みをしなければ、
ハローワークから紹介ができませんと言われました。
求職の申し込みをしても現職にバレないんでしょうか?求職の申し込みについて詳細を教えて欲しいです。
ハローワークで求職の申し込みをする時に、職員の人に「情報を非公開にして欲しい」といえばいいと思います。
ハローワークで聞いた話では、求職の情報を「公開」・「非公開」にすることができ、「公開」にすると、希望する会社の求人が送られるサービスもあるそうです。(登録した後でもできるそうですよ・・)

でも、一番心配なのは、今勤めている会社の人とハローワークでバッタリ出くわすことだと思います。
人事課の人は、退職した人の雇用保険の手続きや、募集のことでハローワークへ行く機会があるので、彼らの動きをチェックしておいたほうがいいかも・・・
パートですが雇用保険に入っていません
パートで月~金 9:00~17:00まで働いて5年半経ちます
給料明細から引かれているのは所得税だけです
入社の際に契約書等は交わしていません
私も無知だったので時給の確認のみで
2年ほど前 有給休暇の確認をしたら 「パートにはありません」と返事をもらっています
雇用保険は最近になってパートも加入すると言う事を知りました
しかし会社にどうこう言うつもりはありません
パートを雑に扱う その程度の会社だと割りきり 他を探しています

次のパート先に入る際 雇用保険他 何を確認すれば良いのでしょうか
雇用保険は加入すると何か良い事があるのでしょうか
またこの会社で未加入だったということで何を損してるのでしょうか
教えていただけますでしょうか
雇用保険に加入していれば失業した際に、失業給付が受けられます。
失業前の月収の約50〜80%ぐらいの額が、失業中の約3ヶ月間 支給されます。
また再就職した際に条件を満たせば再就職手当がもらえる可能性もあります。
加入すれば毎月の給料から雇用保険代が天引きされますが微々たる額なので、入ってりる方がメリットが大きいです。

今まで加入していなかったことで損と言えば、失業しても給付が受けられず無収入になるということです。

一度ハローワークのホームページで「雇用保険」について調べてみてください。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN