知り合いでハローワークから紹介され面接をし、職場が合わず試用期間三ヶ月の途中で辞めたいとのことで、またハローワークで仕事探しはできるんでしょうか?
手続きとかは、いるんでしょうか?
悩んでいるので、力になってあげたいのですが、わからないことばかりで、わかる方アドバイスお願いします。
手続きとかは、いるんでしょうか?
悩んでいるので、力になってあげたいのですが、わからないことばかりで、わかる方アドバイスお願いします。
ハローワークカードが無効になっているので、有効にするだけですね。職員が裏でやることです。
カードなくしちゃってても1年はデータ残ってますので調べられますよ。そのまま受付に行ってください。
もちろん求人検索して応募したい求人票持ってても大丈夫です。
相談窓口でなぜ辞めるたのか聞かれると思いますが、ご本人が絶対無理って思われたのなら仕方ないですよね。
そのようなミスマッチの会社に入ってしまわぬよう、今度こそがんばりましょうって感じになると思うんですが…。
求人票だしたら窓口で色々相談するよう助言してあげてください。
カードなくしちゃってても1年はデータ残ってますので調べられますよ。そのまま受付に行ってください。
もちろん求人検索して応募したい求人票持ってても大丈夫です。
相談窓口でなぜ辞めるたのか聞かれると思いますが、ご本人が絶対無理って思われたのなら仕方ないですよね。
そのようなミスマッチの会社に入ってしまわぬよう、今度こそがんばりましょうって感じになると思うんですが…。
求人票だしたら窓口で色々相談するよう助言してあげてください。
面接の返事について。
先週の土曜日に転職先に面接をしていただきました。来週には連絡するとの事だったので、連絡待ち中です。
面接に来たのは3名で採用人数は1名です。ハローワークを通したのですが、未だにハローワークの求人に求人が出ているのですが、3名とも採用する気がないのでしょうか?
先週の土曜日に転職先に面接をしていただきました。来週には連絡するとの事だったので、連絡待ち中です。
面接に来たのは3名で採用人数は1名です。ハローワークを通したのですが、未だにハローワークの求人に求人が出ているのですが、3名とも採用する気がないのでしょうか?
今日を入れてあと3日しかないじゃないですか。
積極的な姿勢をみせるなら、明日くらいにハローワークの担当に連絡してみることをおすすめします。
もやもやした状態で、年越しは嫌ではないですか?
もし、企業に直接連絡してもいいのであれば、連絡すべきかと思います。
積極的な姿勢をみせるなら、明日くらいにハローワークの担当に連絡してみることをおすすめします。
もやもやした状態で、年越しは嫌ではないですか?
もし、企業に直接連絡してもいいのであれば、連絡すべきかと思います。
失業保険をもらわなかった場合に関しての質問です。
私は昨年の3月に4年勤めていた会社を体調不良のため退職し、翌月4月から新たに雇用保険のかかる会社にパートとして入社したのですが、職場環境が悪く、体調も悪化したため、1週間もしないうちに退職してしまいました。
その後も体調を崩しがちで、同年の10月くらいまで働けませんでした。
新しい会社で新たに雇用保険をかけ、1週間もしないうちに退職したので、失業保険は発生しないものと思い込み、何の手続きもしなかったんですが、、最近、離職後1年以内に雇用保険のかかる会社に雇用されると、今までかけていた雇用保険は継続されるという情報を知り、手続きさえしていれば失業保険はもらえたのではないかなと疑問がよぎりました。
今は体調も回復し、去年の11月よりアルバイトを今現在までつづけているのですが、雇用保険はついていません。
そのアルバイトは今年の3月に契約終了となりますので4月から働ける仕事を探しています。
そこで知りたいのが、①いまからハローワークに申し出れば、もらっていなかった失業保険は今からでももらえるのか?
それか②失業保険をもらわずに今年の4月から雇用保険のかかる会社に雇用されれば去年の3月に退社した会社の雇用保険は継続されるのか?もうだめだろうとあきらめてはいますが、体調不良で働けなかった期間の痛手は大きく、取り戻したい気持ちでいっぱいです。
どうかお詳しい方、お知恵をお貸しください。
私は昨年の3月に4年勤めていた会社を体調不良のため退職し、翌月4月から新たに雇用保険のかかる会社にパートとして入社したのですが、職場環境が悪く、体調も悪化したため、1週間もしないうちに退職してしまいました。
その後も体調を崩しがちで、同年の10月くらいまで働けませんでした。
新しい会社で新たに雇用保険をかけ、1週間もしないうちに退職したので、失業保険は発生しないものと思い込み、何の手続きもしなかったんですが、、最近、離職後1年以内に雇用保険のかかる会社に雇用されると、今までかけていた雇用保険は継続されるという情報を知り、手続きさえしていれば失業保険はもらえたのではないかなと疑問がよぎりました。
今は体調も回復し、去年の11月よりアルバイトを今現在までつづけているのですが、雇用保険はついていません。
そのアルバイトは今年の3月に契約終了となりますので4月から働ける仕事を探しています。
そこで知りたいのが、①いまからハローワークに申し出れば、もらっていなかった失業保険は今からでももらえるのか?
それか②失業保険をもらわずに今年の4月から雇用保険のかかる会社に雇用されれば去年の3月に退社した会社の雇用保険は継続されるのか?もうだめだろうとあきらめてはいますが、体調不良で働けなかった期間の痛手は大きく、取り戻したい気持ちでいっぱいです。
どうかお詳しい方、お知恵をお貸しください。
①現在働いていますので、申請出来ません、失業給付金の申請時は、完全失業状態が条件なのです。
②されません、1年未満での再加入で通算されます。
ゴメンナサイ否定ばかりで、ただ本当ですので・・。
雇用保険は週20時間以上の労働時間で、31日以上雇用されれば、加入義務がありますが、現在のバイトはその条件を満たしてませんか?
満たしているのなら、会社にお願いするのも変なのですが、当然の義務として、入社日まで遡って加入手続きをして頂きましょう。
②されません、1年未満での再加入で通算されます。
ゴメンナサイ否定ばかりで、ただ本当ですので・・。
雇用保険は週20時間以上の労働時間で、31日以上雇用されれば、加入義務がありますが、現在のバイトはその条件を満たしてませんか?
満たしているのなら、会社にお願いするのも変なのですが、当然の義務として、入社日まで遡って加入手続きをして頂きましょう。
今日、「ハローワーク」に行く、(行った)方はいますか?
そこで、良い「就職先」は見つかりましたか?
ちなみに、私は・・・ハローワークに行く予定で、気持ち的には、
良い仕事が見つかる様な予感があります。
(・・・午後6時以降、ご報告致します。)
by無職無収入の初老のオッサン
そこで、良い「就職先」は見つかりましたか?
ちなみに、私は・・・ハローワークに行く予定で、気持ち的には、
良い仕事が見つかる様な予感があります。
(・・・午後6時以降、ご報告致します。)
by無職無収入の初老のオッサン
職探しではありませんが、ハローワークに行きます。
連休明けで混雑していると思いますが、良い求人があると良いですね
夕方の吉報、期待していますね…
連休明けで混雑していると思いますが、良い求人があると良いですね
夕方の吉報、期待していますね…
31歳 求職活動中。地方(四国)で効果的な求職方法があれば教えてください!!
ハローワーク・転職エージェント・転職サイト(リク○○)には登録済み
私は父の経営する会社で勤めておりましたが、とあるFCに加盟したおかげで莫大な借金をかかえ、今後の見通しもたたず、転職を余儀なくされました。
その当時はまだ、20代後半だったので”一発当ててやろう”と個人事業主として通信キャリア代理店をはじめましたが個人では全てに置いてとても歯が立たず1年で廃業・・・
その後 転職エージェントを通じ医療機器メーカーになんとか就職でき、妻と子供を地元(四国)において、単身大阪へ。ところが蓋を開けてみれば、従業員1000人だが年間200人、ヒトがいれかわるブラック企業。入社直後からお局ババァ(パート50台後半)のご機嫌をそこね、毎日呪いの言葉をあびせられ続けました。
入社半年後に家族を大阪へ呼ぶ為に賃貸契約を交わした。その1週間後、ババァの工作が功を奏し、会社都合退職いいわたされました。賃貸マンションの敷金は全額もどってこないし、数十万ドブにお金を捨てる結果になりました。
今年の5月より求職活動中で転職エージェント経由で30社以上応募。ハローワーク経由で20社ほど応募、エージェント経由は書類審査で落とされることがほとんどで最終まで進んでも不採用。ハローワーク経由は1社内定いただけましたが、求人時の記載事項と、面接時の提示給与面と労働時間が大幅なズレがありお断りしました。(前職のブラック企業のこともあり)
そして本日、運よく最終選考まで進んだ超大手上場優良企業の新会社設立に伴う求人も不採用のメールが届きました。
苦手なSPIもクリアし、最終面接の感触もよく、どうしてもそこで働きたかっただけにショックが大きく夜も寝れません。
妻もいい加減あきれてます。また現在、保育園に通う子供もおり、その子の笑顔を見るたび「一日でも早く就職したい」「家族に申し訳ない」という気持ちで、なんとかこの現状を打破しなければと思っています。
父の経営する会社に勤める以前も地方建築系メーカー2社に勤めておりましたが、いずれもバブル崩壊から持ちこたえることができず景気減退により職がなくなりました。”転職回数(5社)と多いのと前職が半年で退職というのがネックで、またこれといった資格もありません。四国という田舎ということもあり、魅力的な求人・自分の経験を活かせる仕事も少なく求職活動に苦戦しております。
わらをも掴むような気持ちです。どんな事でもかまいません。ご意見・アドバイスあればお願いします。
ハローワーク・転職エージェント・転職サイト(リク○○)には登録済み
私は父の経営する会社で勤めておりましたが、とあるFCに加盟したおかげで莫大な借金をかかえ、今後の見通しもたたず、転職を余儀なくされました。
その当時はまだ、20代後半だったので”一発当ててやろう”と個人事業主として通信キャリア代理店をはじめましたが個人では全てに置いてとても歯が立たず1年で廃業・・・
その後 転職エージェントを通じ医療機器メーカーになんとか就職でき、妻と子供を地元(四国)において、単身大阪へ。ところが蓋を開けてみれば、従業員1000人だが年間200人、ヒトがいれかわるブラック企業。入社直後からお局ババァ(パート50台後半)のご機嫌をそこね、毎日呪いの言葉をあびせられ続けました。
入社半年後に家族を大阪へ呼ぶ為に賃貸契約を交わした。その1週間後、ババァの工作が功を奏し、会社都合退職いいわたされました。賃貸マンションの敷金は全額もどってこないし、数十万ドブにお金を捨てる結果になりました。
今年の5月より求職活動中で転職エージェント経由で30社以上応募。ハローワーク経由で20社ほど応募、エージェント経由は書類審査で落とされることがほとんどで最終まで進んでも不採用。ハローワーク経由は1社内定いただけましたが、求人時の記載事項と、面接時の提示給与面と労働時間が大幅なズレがありお断りしました。(前職のブラック企業のこともあり)
そして本日、運よく最終選考まで進んだ超大手上場優良企業の新会社設立に伴う求人も不採用のメールが届きました。
苦手なSPIもクリアし、最終面接の感触もよく、どうしてもそこで働きたかっただけにショックが大きく夜も寝れません。
妻もいい加減あきれてます。また現在、保育園に通う子供もおり、その子の笑顔を見るたび「一日でも早く就職したい」「家族に申し訳ない」という気持ちで、なんとかこの現状を打破しなければと思っています。
父の経営する会社に勤める以前も地方建築系メーカー2社に勤めておりましたが、いずれもバブル崩壊から持ちこたえることができず景気減退により職がなくなりました。”転職回数(5社)と多いのと前職が半年で退職というのがネックで、またこれといった資格もありません。四国という田舎ということもあり、魅力的な求人・自分の経験を活かせる仕事も少なく求職活動に苦戦しております。
わらをも掴むような気持ちです。どんな事でもかまいません。ご意見・アドバイスあればお願いします。
ブラック企業だとか、通信キャリアでどん底だとか、結果的に自分の能力のなさを恨んだ方が良いですよ(汗)
上記の仕事は、いずれも個人の頑張りで這い上がっていける環境です。
ババァがうるさいなら、成績で黙らせるくらいの根性はないのでしょうか?
まぁ工場で流れ作業が分相応ですなw
あと、そんなに子供のことが可愛いなら、大東建託に入社すれば良いです。
入社に際しては、特別な資格はいりません。
面接で気合いの入ったトコを見せれば、大抵OK!!
30歳過ぎだと、月収32万を2~3ヶ月補償してくれます。
四国の田舎だからこそ、地主のオッサン共は落としやすいと思いますがねーw
まぁ ここに入っても、結果が出なければ半年で追い込まれますが(・∀・)ニヤニヤ
それも言い訳にするのかな?w
わらをも掴むキモチなら挑戦をすすめる。
上記の仕事は、いずれも個人の頑張りで這い上がっていける環境です。
ババァがうるさいなら、成績で黙らせるくらいの根性はないのでしょうか?
まぁ工場で流れ作業が分相応ですなw
あと、そんなに子供のことが可愛いなら、大東建託に入社すれば良いです。
入社に際しては、特別な資格はいりません。
面接で気合いの入ったトコを見せれば、大抵OK!!
30歳過ぎだと、月収32万を2~3ヶ月補償してくれます。
四国の田舎だからこそ、地主のオッサン共は落としやすいと思いますがねーw
まぁ ここに入っても、結果が出なければ半年で追い込まれますが(・∀・)ニヤニヤ
それも言い訳にするのかな?w
わらをも掴むキモチなら挑戦をすすめる。
関連する情報