ハローワークで就職活動した方に質問です。

ハローワークは、まともな企業は無いのでしょうか?
過去にハローワークが仲介した企業に就職したのですが全てブラック企業でした。
こういう時代なのでサービス残業とかは仕方ないですが、あまりにも酷すぎです。
ハロワの求人で、まともな仕事と言えば郵便局や役所等のアルバイト位でしょうか?
ハローワークで求人を出した事のある会社で働いています。
今日は休みですが・・・


ブラックでは無いです。

ただ、先に働いていた者として、ハローワークから面接に来た人の感想を言うと・・・10人以上の面接が来ましたが、ほぼ使い物にならなそうな人が多い感じ。3~4名採用しましたが、やはりひどい人がいてました。


例:自分の書いたメモの意味を聞いてくる(自分流に略した言葉の解読なんて、こちらが出来る訳がない)

:掃除をするはずが、様々な物を破壊する

:分かってないのに分かったふりで結局ミスして人のせいにする。

:普通なら30分~遅くても2時間で必ず終わる仕事に丸2日かかる

:4か月経っても初歩の事を聞く(メモも取ってる様子だが書いたメモを活用している姿を未だ見た事がない、毎日1から教えてうんざり)

:電話の対応が出来ない

:敬語が使えない

:パソコンの使える人と求人を出してるのに「教えてもらえれば使えるようになると思う」←会社はパソコン教室は無い

:週に3日は休みが欲しい←求人の休日をよく見てから来い

:本来1人で出来る仕事を誰かに手伝ってもらわないと出来ない(結局いない方がはかどる)



そんな方々はハローワークからの応募で来た人でした。

もちろん、そうじゃない人も居て、バリバリと一緒に働いてますが。


どっちもどっちの世界じゃないでしょうか・・・
①雇用保険被保険者証と
②雇用保険受給資格者証について。

②はありますが
①を貰っていません。

受給は終了しています。

バイトで①を提出しなければならないのですが

何処に行けば貰えますでしょうか?
人事です。
多分②の書類を貰うために①をハローワークへ
提出したものと思われます。
バイト先で①を必要としているのは、①に書かれている
雇用保険被保険者番号が知りたいためです。
②にも書かれているので②でもOKです。
結論、バイト先に②を提出。
質問です


神奈川県で無料、もしくは比較的安く遊べる場所は無いですか?
ジャンルは問いません

よろしくお願いします
無料で遊ぶ・・・、ん~~、イシバシ楽器でギターを弾きまくる。ヤマダ電機のマッサージ器でくつろぐ。ブックオフで立ち読みとCD探し。金沢八景で潮干狩り。その近くで壁がある一人テニス。厚木基地の滑走路脇で戦闘機の離着陸鑑賞。馬入橋のジャンクヤード。県庁近くのハローワーク?。大黒YCCの屋上。ハードオフ。イエローサブマリンやレオナルド。俺ん家。笑。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN