失業保険給付90日終了後の延長についてなんですが、一度面接を受ければ延長と言う話をきいたのですがネットでの応募で不採用となった場合でも給付延長になりますか?
わかるかたいたら教えて下さい
よろしくお願いします
わかるかたいたら教えて下さい
よろしくお願いします
延長ですが、1度面接を受ければ延長?
そんな話はありません。
本人のやる気があれば無償で延長になります。
ただ、延長するにあたって職安の方から下記の事を聞かれます。
・今現在、就職活動をしていますが今後も前向きに就職活動しますか?
・職安が紹介した会社に面接に行けますか?(90%連絡はありません。)
今まで通りの事をしているだけで普通に延長期間60日貰えますよ。
自分も延長期間60日を貰いました。
そんな話はありません。
本人のやる気があれば無償で延長になります。
ただ、延長するにあたって職安の方から下記の事を聞かれます。
・今現在、就職活動をしていますが今後も前向きに就職活動しますか?
・職安が紹介した会社に面接に行けますか?(90%連絡はありません。)
今まで通りの事をしているだけで普通に延長期間60日貰えますよ。
自分も延長期間60日を貰いました。
面接についてアドバイスください!職業訓練校の面接があります!
聞かれそうなこと考えてたんですけどどれもパッとしません(-∀-`; )
アドバイスください!日本語おかしいとことか他に聞かれそうなこと教え
てくれたら嬉しいです!
『志望動機』
兼ねてからの希望であった事務職に就くために訓練を受講したいと思いました。Excelの関数などの専門的なことを学べるのが楽しみです。
『なんで高校やめたか』
体調不良で休んでる間に情報処理についていけなくなり行きにくくなってしまいました。
でも それじゃあダメだと思っているので失敗を繰り返さないようにしたいです。今は体調も良好です。
体調崩したことも自分の体を知る機会になったと思います。
『就職に向けてどれだけ下準備をしているか』
今は高校卒業程度認定試験の勉強をしながらハローワークで仕事を探しています
『訓練後はどのような仕事につきたいか、どのように就職活動を行うか』
ハローワークに積極的にいって一般事務の仕事をみつけたいです。
訓練終了後3ヶ月以内に就職したいです
『短所』
自信が持てないところがあるのでこれから色々経験一つ一つ自分の自信に繋げたいです。
『長所』『自己PR』
何事にも真面目に取り組めるところです。
中学では生徒会に入り校内の活動だけでなくボランティア活動など校外の活動にも参加しました。高校では応援團に入って行事を盛り上げました。
『質問ありませんか?』
ありません。
自分、真面目だと思うんですけど妊娠してしまって精神的に病んで高校中退した過去があるのでどれも信用性?信頼性?みたいなのないです(´;ω;`)
何言っても嘘に聞こえる。自分が言うことww
今16歳で今年17なんですが…高卒資格も車の免許もないから96.31%の確立で落ちそうなんですけど…
後、名前って自分から言うんですか?聞かれたら言うんですか?
それと自分育ち悪すぎて咄嗟に敬語が出てこないんですけどもしタメ語使ってしまったら謝って言い直した方がいいですか?
それとも謝らないでスルーして言い直した方がいいですか??謝って止まってしまうのは悪印象ですか?
質問多くてすみません((
人生の先輩方、一つでもわかる方、優しい方回答お願いします!
聞かれそうなこと考えてたんですけどどれもパッとしません(-∀-`; )
アドバイスください!日本語おかしいとことか他に聞かれそうなこと教え
てくれたら嬉しいです!
『志望動機』
兼ねてからの希望であった事務職に就くために訓練を受講したいと思いました。Excelの関数などの専門的なことを学べるのが楽しみです。
『なんで高校やめたか』
体調不良で休んでる間に情報処理についていけなくなり行きにくくなってしまいました。
でも それじゃあダメだと思っているので失敗を繰り返さないようにしたいです。今は体調も良好です。
体調崩したことも自分の体を知る機会になったと思います。
『就職に向けてどれだけ下準備をしているか』
今は高校卒業程度認定試験の勉強をしながらハローワークで仕事を探しています
『訓練後はどのような仕事につきたいか、どのように就職活動を行うか』
ハローワークに積極的にいって一般事務の仕事をみつけたいです。
訓練終了後3ヶ月以内に就職したいです
『短所』
自信が持てないところがあるのでこれから色々経験一つ一つ自分の自信に繋げたいです。
『長所』『自己PR』
何事にも真面目に取り組めるところです。
中学では生徒会に入り校内の活動だけでなくボランティア活動など校外の活動にも参加しました。高校では応援團に入って行事を盛り上げました。
『質問ありませんか?』
ありません。
自分、真面目だと思うんですけど妊娠してしまって精神的に病んで高校中退した過去があるのでどれも信用性?信頼性?みたいなのないです(´;ω;`)
何言っても嘘に聞こえる。自分が言うことww
今16歳で今年17なんですが…高卒資格も車の免許もないから96.31%の確立で落ちそうなんですけど…
後、名前って自分から言うんですか?聞かれたら言うんですか?
それと自分育ち悪すぎて咄嗟に敬語が出てこないんですけどもしタメ語使ってしまったら謝って言い直した方がいいですか?
それとも謝らないでスルーして言い直した方がいいですか??謝って止まってしまうのは悪印象ですか?
質問多くてすみません((
人生の先輩方、一つでもわかる方、優しい方回答お願いします!
職業訓練校の面接で聞かれる事は「何故このコースを選んだのですか?」と、訓練修了後の就職のことなどです。
高校を中退した理由は聞かれたりしませんでした。
まだお若いので、なるだけ長いコースの職業訓練うけた方がお得だと思いますよ。
2年コースの職業訓練があれば、2年コースがいいと思います。
それから高卒の資格を取るのであれば、県立の通信制高校に在籍して単位を取りながら、年に2回ある高校卒業程度認定試験で得意な科目だけを取って、苦手な科目だけを通信制高校で取れば高卒になります。
でも職業訓練校に合格できれば、職業訓練校の方を優先して、訓練修了後に高校の事を考えた方がいいと思います。
高校を中退した理由は聞かれたりしませんでした。
まだお若いので、なるだけ長いコースの職業訓練うけた方がお得だと思いますよ。
2年コースの職業訓練があれば、2年コースがいいと思います。
それから高卒の資格を取るのであれば、県立の通信制高校に在籍して単位を取りながら、年に2回ある高校卒業程度認定試験で得意な科目だけを取って、苦手な科目だけを通信制高校で取れば高卒になります。
でも職業訓練校に合格できれば、職業訓練校の方を優先して、訓練修了後に高校の事を考えた方がいいと思います。
転職活動中です。
今は2社応募してます。
一つ(A社)はハローワークの紹介で、面接も終わり、結果待ちです。
もう一つ(B社)は登録していた派遣会社からの紹介ですが現在、事業所の間で詰めをされているようです。
なのではっきり内定かどうかはわかりません。
A社の面接をした際、腑に落ちない点がいくつかあり、気持ちはB社に傾いています。
もしB社よりも先にA社から内定の連絡があった場合は、どのようにお断りするのがいいでしょうか?
それか、まだ内定が出てない状態でお断りした方がいいでしょうか?
ハローワークの担当からは
「(A社には)業務内容に自信がなくなってしまったので申し訳ないですが、辞退します」
と言う方が、他社で内定したというより無難と言われましたが、
これだと「大丈夫だから」と言いくるめられそうな気がして…
取り越し苦労な質問ですが、
よろしくお願いします。
今は2社応募してます。
一つ(A社)はハローワークの紹介で、面接も終わり、結果待ちです。
もう一つ(B社)は登録していた派遣会社からの紹介ですが現在、事業所の間で詰めをされているようです。
なのではっきり内定かどうかはわかりません。
A社の面接をした際、腑に落ちない点がいくつかあり、気持ちはB社に傾いています。
もしB社よりも先にA社から内定の連絡があった場合は、どのようにお断りするのがいいでしょうか?
それか、まだ内定が出てない状態でお断りした方がいいでしょうか?
ハローワークの担当からは
「(A社には)業務内容に自信がなくなってしまったので申し訳ないですが、辞退します」
と言う方が、他社で内定したというより無難と言われましたが、
これだと「大丈夫だから」と言いくるめられそうな気がして…
取り越し苦労な質問ですが、
よろしくお願いします。
腑に落ちない点の内容によります。例えば、求人票に出ていた条件と全く違う話を面接でされたとか、面接官(もしそれが入社後の上司になる人ならなおのことですが)の態度が何か合わなかったというなら、それは入社後ずっとつきまとう問題なので辞退した方がいいと思います。
質問の内容からだと、派遣の方に気持ちがだいぶ傾いているようですが、派遣もギリギリになって「すみません。他の人で決まりました」ってことはよくあります。もしそうなっても困らないのであれば、またトライしてもいいと思います。
面接のときの胡散臭さって結構あたっているものです。断る時は早い方がいいと思います。こんな時代なので、企業側もかけもち応募しているのは覚悟しています(面接時に聞かれませんでしたか?)。なのでA社に行きたくないなら明日にでも電話して「他社で採用通知をいただきましたので申し訳ありません」でいいと思いますよ。ハロワの担当者も人によって言うことバラバラですし、求人を出している企業もピンキリですしね。本当にやりがいのある仕事に就けますように。
質問の内容からだと、派遣の方に気持ちがだいぶ傾いているようですが、派遣もギリギリになって「すみません。他の人で決まりました」ってことはよくあります。もしそうなっても困らないのであれば、またトライしてもいいと思います。
面接のときの胡散臭さって結構あたっているものです。断る時は早い方がいいと思います。こんな時代なので、企業側もかけもち応募しているのは覚悟しています(面接時に聞かれませんでしたか?)。なのでA社に行きたくないなら明日にでも電話して「他社で採用通知をいただきましたので申し訳ありません」でいいと思いますよ。ハロワの担当者も人によって言うことバラバラですし、求人を出している企業もピンキリですしね。本当にやりがいのある仕事に就けますように。
関連する情報